こころ

57. Mr.RiMM対談2-2

Q2. 人の感じ方のなかで、触覚の平常時と事故の時とで、どう変化するか A2: RiMMの触覚再現は、あくまで想像イメージとの一致を基本に創り出されてます。実際に災害時の感覚を体感してみなければその感覚は作ることができま […]

続きを読む

55.安全体感サイクル

ネガティブな体感は体感周期により効果が異なります。災害体感は、ネガティブな体感であり適切な刺激強度で体感をすることで、危険感受性は上がります。但し感受性は時間経過と共に落ちてきます。(No.30のブログ参照)感受性の維持 […]

続きを読む

39. 感じるには時間が必要です。

考えてみてください。先ず仮想空間に入りその仮想空間の環境を理解するには時間が必要です。体を動かし色々確かめながら状況を把握します。次に作業目的に合わせて行動し、その行動が理由で災害に合うのが一般的なシナリオです。最も大切 […]

続きを読む

36. 人によって感じ方は違います。

人の感受性は一人ひとり異なる事が判っています。生活してきた環境、経験でも感じ方は異なってくるようです。いずれにしてもネガティブな体感を通じて教育を実施する場合、もっとも気おつけなければならない事はこころに過度な影響を与え […]

続きを読む

2. RiMMロゴの意味

虹色のサークルは、安全安心のカテゴリー分類を示します。凸部の表示は我々がリム誕生時までに取り組んだ対応項目です。最初の一歩を残し最後まで全ての項目に対応する事を目標としてます。 「リムで感覚を刺激して感じさせる&こころに […]

続きを読む